【ADIDAS】気候を超えて、常に快適。アディダスが挑む“次世代ウェア”

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

季節も気候も超える、新しい“アスリートスタイル”

スポーツを愛する人にとって、「環境に左右されない快適さ」は理想の一つです。気温の寒暖差や湿度の高さなど、日本特有の気候条件は、ときにパフォーマンスを制限してしまうこともあります。そんな課題に挑んだのが、アディダスジャパンが発表した新コレクション「アディダスアダプテーション」です。

今回のコレクションは「どんな気候下でもアスリートの身体を快適に保つ」というコンセプトのもと、日本独自の環境を前提に企画・開発されたもの。細部まで徹底的にこだわり抜いた設計が、日常のトレーニングから試合前の移動シーンまで、シームレスにアスリートを支えます。

帝人フロンティア素材の力で進化した快適さ

ラインアップの中でも注目は、帝人フロンティアが開発した高機能素材を採用したアイテムたち。

まず「レギュラーフィット長袖シャツ」には、汗のべたつきを抑え、常にドライな状態を保つ「TRIPLE DRY® CARAT®」を採用。吸水・速乾・拡散といった機能を併せ持ち、夏の蒸し暑さにも冬の汗冷えにも対応できる万能型の一着です。動いてもまとわりつかず、常にさらっとした着心地を実現しました。

一方、「レギュラーフィットフード付きフルジップトラックトップ」には「DELTA®freemo®」を採用。軽さとクッション性を両立し、立体的な縫製構造で自由な動きをサポート。トレーニング中はもちろん、移動やリラックスタイムでも活躍する万能さが魅力です。

阿部一二三選手が体現する“ブルーの世界”

キャンペーンには、世界の舞台で輝き続ける柔道家・阿部一二三選手を起用。ブルーを基調とした空間で、ひたむきにトレーニングへ挑む姿を映したムービーは、公式インスタグラムや直営店で公開中。スポーツとテクノロジーが交差する瞬間を、迫力ある映像で体感できます。

さらに、フットボールの清武弘嗣選手、柔道の阿部詩選手もキャンペーンに登場。それぞれの日常に密着した映像を通して、アディダスアダプテーションの「快適で動きやすい」という本質を描き出しています。

「アディダスアダプテーション」は、アディダス直営店、オンラインショップ、全国の取扱店舗で展開中。季節や環境に左右されず、常に自分らしいパフォーマンスを発揮したい人にとって、新しい“相棒”となるウェアです。
この秋、スポーツと日常をシームレスにつなぐ一着に袖を通してみませんか?

info.
アディダスお客様窓口
TEL:03-6732-5461(土日祝除く 9:30~18:00