【OAKLEY】テクノロジーと自然が融合した「次世代パフォーマンスウェア」

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

透明な力、自然から学ぶ。Oakley®が描く新たな進化のかたち

常に挑戦を続けるブランド、Oakley®(オークリー)がこの秋発表したのは、自然界の知恵とテクノロジーが融合した最新コレクション「Latitude FW25」。
そのデザインソースとなったのは、海の中で静かに、そしてしなやかに生きる“クラゲ”の存在です。透き通るようなフォルムの美しさだけでなく、環境に適応しながら生き抜く力。その“静と動”のバランスが、Oakleyらしい未来的な美学としてウェアに息づいています。

自然の機能美を衣服へ——Physiomorphic Geometryの革新

Latitudeコレクションの最大の特徴は、オークリー独自の「Physiomorphic Geometry(フィジオモルフィック ジオメトリー)」という設計思想。
これは、生理形態学に基づいたモジュラー構造で、人の身体の動きに寄り添いながらも、気温や湿度などの変化に柔軟に対応できるデザインです。
まるで自然界の生物が環境に合わせて姿を変えるように、ウェアそのものが着る人に“フィットしながら進化”していくような感覚を生み出します。

パラシュート素材をベースに、軽さ・耐久性・透過性をバランスよく両立。どんなシーンでも高いパフォーマンスを発揮するための「適応力」を備えたシリーズです。

キーアイテム「Latitude Soar Parka」——環境に溶け込み、動きを導く

注目はコレクションの中核を担う「Latitude Soar Parka」。
バイザー型のフードは前後のコードストッパーでフィットを自在に調整でき、肩やウエスト、裾にもドローコードを搭載。
加えて、防水ジップやテープ加工された縫い目が、高い防護性を確保。反射ロゴやリーシュホルダーなど、細部にまで“機能美”が宿っています。
都市の中でも、アウトドアでも。環境が変わっても、体は常に快適なまま。そんな未来志向のウェアが完成しました。

自然を纏うように——Oakleyの多層的な世界観

ラインナップには、「Soar Puffer Jacket」「Soar Shell Pant」「Soar Base Layer & Tee」「Soar Mid Layer」などが並び、どのアイテムも高い通気性と快適さを備えています。
さらに、アイウェアでは自然のカラーパレットを落とし込んだ「Oakley Plantaris」が登場。マットモスグリーン×プリズムブラック、マットブラック×プリズムグレーという落ち着きのある2色展開で、Prizm™テクノロジーとSwitchlock™レンズにより、どんな光の中でも視界をクリアに保ちます。

足元には、探検にも耐える「Meridian Low Ext Boots」と「EON Alpha スニーカー」がラインナップ。
自然の力強さと都市的なミニマリズムを併せ持つデザインは、まさに“機能美の頂点”。

静かに輝く、未来への一歩

Latitude FW25は、自然が教えてくれる“適応する強さ”をそのまま形にしたコレクション。
流動する時代の中で、自分のバランスを保ちながら生きる私たちに寄り添う、新しい世代のパフォーマンスウェアです。

販売はオークリー公式オンラインストアおよび一部直営店、正規取扱店にて。
自然のように美しく、そして強く——Oakleyの新たな進化が、ここから始まります。

info.
オークリー(ルックスオティカジャパン)
0120-990-307