美顔ローラー(フェイスローラー)おすすめ14選!効果的に使ってハリのある肌に

美顔ローラー(フェイスローラー)おすすめ14選!効果的に使ってハリのある肌に
この記事は約16分で読めます。

美顔ローラーは、フェイスラインに沿ってコロコロと転がすだけで、小顔や美顔に効果が期待できるフェイスケアアイテムです。美顔ローラーはたくさん販売されているので、どれを選べばいいのか悩む人も少なくないでしょう。この記事では、美顔ローラーの選び方と、おすすめの商品をご紹介します。

本ページはプロモーションが含まれています

  1. 美顔ローラーの選び方
    1. 形で選ぶ
      1. 集中的にケアしたいなら「I字型タイプ」
      2. 全体的にケアしたいなら「Y字型タイプ」
      3. フェイスラインだけに使うなら「ダブルタイプ」
    2. 駆動方法で選ぶ
      1. 電動式
      2. 手動式
    3. ヘッドの素材で選ぶ
      1. プラチナ
      2. ゲルマニウム
      3. チタン
      4. セラミック
    4. サイズと大きさで選ぶ
    5. お風呂で使いたいなら防水かどうかをチェック
  2. 美顔ローラーおすすめ14選!人気商品をチェック
    1. 【MTG】ReFa CARAT PEC-L1706
    2. 【MTG】ReFa DOUBLE RAY RR-AB00
    3. 【INFINITY】VLaW 3D ROLLER O-VLA-1
    4. 【ヤーマン】WAVY
    5. 【ミニマム】BEAUTY BAR BM1
    6. 【スプレンダーISO】TERA ROLLER ai-II
    7. 【コジット】abundy me ローズクォーツローラー
    8. 【KAKUSAN】マイクロカレント マッサージローラー Y字型
    9. 【ビューティフルエンジェル】美ルル プラチナムミニ
    10. 【Wslhcy】美顔ローラー Y字型美容ローラー
    11. 【ベス工業】リフトレージュ 遠赤外線ローラー・フェイス用
    12. 【ファイブスター】ゲルマミラーボール美容ローラー シャイン
    13. 【Beapro】マイクロカレント 3D 美顔ローラー
    14. 【コイズミ】吸引&フェイスローラー KBE-1920
  3. 美顔ローラーの効果的な使い方6つのポイント
    1. 肌が潤った状態で行うことでより効果的に
    2. まずはリンパの流れを流す
    3. 顔は3ヶ所が基本
    4. 転がすのは一方向にする
    5. 力を入れすぎないようにする
    6. 使用時間に注意する
  4. 美顔ローラーでフェイスケアして美肌&リフトアップを狙おう!

美顔ローラーの選び方

フェイスローラー 美顔器 美顔ローラー

ここでは、美顔ローラーを選ぶ際にチェックしたい、5つのポイントをご紹介します。

形で選ぶ

美顔ローラーの形には、「I字型タイプ」と「Y字型タイプ」、「ダブルタイプ」の3種類があります。ケアしたい部位や、使いやすさに合ったタイプを選びましょう。

集中的にケアしたいなら「I字型タイプ」

I字型タイプは、スティック状になっているシンプルな形が特徴です。口周りやほうれい線、小鼻など、顔のどの面にもしっかりと当たりやすいようになっています。

力がかかりすぎないので、強い圧ではなく、弱めの圧で優しくケアしたい人におすすめです。

グリップ部分は短く、コンパクトサイズなので、外出先や旅行先など持ち運びにも便利です。

全体的にケアしたいなら「Y字型タイプ」

Y字型タイプは、定番の形で、ふたつのローラーが付いています。種類や大きさが豊富なので、選択肢が多く、より自分に合った商品を選ぶことができます。ローラーで肌を挟み込んで、しっかり圧をかけながらケアすることが可能です。

なかには顔や首だけでなく、体に使えるものもあるため、1本で全身をケアしたい人におすすめです。

フェイスラインだけに使うなら「ダブルタイプ」

ダブルタイプは、フェイスラインをケアしたい人におすすめです。フェイスラインから頬まで一気にケアできます。

駆動方法で選ぶ

美顔ローラーには、電動式と手動式があります。それぞれの特徴や選ぶポイントを見ていきましょう。

電動式

電動式は、充電や電池で動く美顔ローラーです。自分の手で動かす必要がないため、手が疲れず気軽にケアできるというメリットがあります。ランニングコストはかかりますが、手軽にケアしたい人におすすめです。

手動式

手動式は、自分の手でローラーを動かして使います。本体価格が比較的安いものが多く、電池を交換したり、充電したりする必要がないため、ランニングコストがかかりません。

手を動かすため疲れるというデメリットはありますが、強さを調節できるのがポイントです。

ヘッドの素材で選ぶ

美顔ローラーのヘッドは、プラチナやゲルマニウム、チタンなどさまざまな素材で作られています。それぞれの特徴を見ていきましょう。

プラチナ

プラチナは、老化の原因になる活性酸素を除去してくれる働きを持っています。またマイナスイオンを発生させて、毛穴の汚れを浮き上がらせてくれる作用もあります。エイジングケアをしたい人におすすめです。

また変色や変質がしにくく、耐久性に優れています。価格は少し高めですが、長く愛用できるのが嬉しいポイントです。

ゲルマニウム

ゲルマニウムは、金属と非金属の中間的な物質で、32度以上になると通電する性質を持っています。おおよそ36度ある肌に当てると、マイナスイオンを発生させる性質を持っているのです。

そのマイナスイオンには、肌のターンオーバーを整える効果が期待できます。ターンオーバーが正常に行われると、肌トラブルが起こりにくく、シミもできにくくなります。

肌を健康的な状態に戻そうとする力が働くため、肌トラブルが気になる人におすすめです。

チタン

お風呂で美顔ローラーを使いたいなら、チタンで作られた美観ローラーを選びましょう。チタンは、さびにくい素材のため、防水性に優れています。そのため、水洗いもでき、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。

さらにチタンは、金属のなかでも、アレルギーが起きにくい素材なので、金属アレルギーを持っている人や、肌が弱い人におすすめです。

セラミック

陶器などに使われることが多いセラミックは、粘土や石を混ぜ合わせた自然界にある鉱物です。遠赤外線で肌を温めて、血行を促進してくれます。そのため、新陳代謝を促したい人や、肌のくすみが気になる人におすすめです。

サイズと大きさで選ぶ

美顔ローラーは、毎日ケアを続けることで効果が実感できるようになります。そのため、使いやすいサイズと大きさの美顔ローラーを選ぶことが重要です。

サイズは、動かし続けても疲れず軽量でコンパクトなものがおすすめです。

大きさは、自宅だけで使うなら大きめのものでも良いですが、持ち歩くこともあるなら小さめのものを選ぶと良いでしょう。またシーンによって、使い分けるのもありです。

サイズや大きさだけでなく、見た目にこだわるのも長続きさせるコツです。おしゃれなものや可愛いものなら、気分が上がって毎日使いたくなるでしょう。

お風呂で使いたいなら防水かどうかをチェック

美顔ローラーは、直接肌に当てるので、衛生面には気を付けたいところです。水洗いできるものだと、お手入れがしやすく、きれいな状態で使い続けることができます。

また防水機能が付いていれば、お風呂でリラックスしながらケアすることも可能です。そのため、お風呂で使いたいなら、防水機能が付いた美顔ローラーを選びましょう。

美顔ローラーおすすめ14選!人気商品をチェック

美顔ローラーおすすめ14選!人気商品をチェック

ここからは、おすすめの美顔ローラーを14商品ご紹介します。それぞれ形状と本体サイズ、本体重量、素材、特徴などを紹介しているので、美顔ローラーを選ぶ際の参考にしてください。

【MTG】ReFa CARAT PEC-L1706

『MTG』の“ReFa CARAT PEC-L1706”は、エステやマッサージの技法であるこねるようにして揉みほぐす複雑な動きを再現した美顔ローラーです。

ヘッド部分には、プラチナムコートのマルチアングル構造のローラーを採用しており、顔やボディのあらゆる部分にフィットしてくれます。

ハンドルにあるソーラーパネルから蓄電して、微弱電流のマイクロカレントを発生させているので、肌のターンオーバーを正常に戻す効果が期待できます。

形状Y字型タイプ
本体サイズ約9.2×14.9×6.1㎝
本体重量約190g
素材ABS、真鍮、アクリル、シリコーンゴム、エラストマー、ステンレス、ナイロン、プラチナ
防水機能IPX7相当
使用可能な部位顔、身体
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【MTG】ReFa DOUBLE RAY RR-AB00

『MTG』の“ReFa DOUBLE RAY RR-AB00”は、3Dシンメトリックアプローチで左右対称に働きかけて、美しい顔の印象に導いてくれる美顔ローラーです。顔全体を立体的に包み込んでくれるため、効率的なケアができます。

4つのローラーが付いているので、フェイスラインとチークラインの2つのラインに同時にアプローチしてくれます。1回のケアで広範囲をケアすることができるので、忙しい人にもおすすめです。

アームの両端にはソーラーパネルが設けられていて、そこから光を取り込み蓄電し、微弱電流のマイクロカレントを発生させています。

形状ダブルタイプ
本体サイズ約12.4×22.9×6.6cm
本体重量約160g
素材ABS、エラストマー、ポリアセタール、ステンレス、アクリル、シリコーンゴム、ナイロン、リン青銅、ポリエチレン、クロム
防水機能IPX7相当
使用可能な部位顔、首筋、デコルテ
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【INFINITY】VLaW 3D ROLLER O-VLA-1

『INFINITY』の“VLaW 3D ROLLER O-VLA-1”は、口元や眉間など細かいところまでしっかりケアできる美顔ローラーです。ヘッド部分には24K純金特殊表面加工が施されていて、純金の力と毎分約9,000回の速さの振動により美肌作りをサポートしてくれます。

さらに、独自開発の多面カットのローラーが、気になる部分をキャッチしてくれます。

形状Y型タイプ
本体サイズ約15.3×3.7cm
本体重量約98g
素材真鍮、アルミ(ヘッド部分は純金特殊表面仕上げ)
防水機能なし
使用可能な部位
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ヤーマン】WAVY

『ヤーマン』の“WAVY”は、特許を取得している技術のトルネードローラーで、エステティシャンのハンドテクのような動きを再現した美顔ローラーです。変則的な動きで揉み流しながら、独自の波形で筋肉を刺激します。

顔だけでなくボディにも使え、防水機能付きなので、お風呂の中でリラックスしながら全身のケアもできます。

形状Y字型タイプ
本体サイズ約9×5.8×17.7cm
本体重量230g
素材
防水機能IPX7相当
使用可能な部位顔、身体
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ミニマム】BEAUTY BAR BM1

『ミニマム』の“BEAUTY BAR BM1”は、特殊コーティングされた純金をヘッドに採用した美顔ローラーです。

1分間に6,000回転の振動と、その振動により発生するマイナスイオンで、新陳代謝を高め血行を良くしてくれるので、肌に有効的なケアができます。

こちらは電動式ですが、完全防水なのでお風呂でも使えます。

形状I字型タイプ
本体サイズ14×1.6cm
本体重量約80g
素材黄銅、アルミ(Tバーヘッド部分は純金特殊表面仕上げ)
防水機能あり
使用可能な部位
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【スプレンダーISO】TERA ROLLER ai-II

『スプレンダーISO』の“TERA ROLLER ai-II”は、テラタイト(テラ鉱石)をローラー本体に採用した美顔ローラーです。テラタイトとは、ケイ素から作られた人工鉱石で、1秒間に約1兆回の超振動波が半永久的に放出されます。

熱伝導が良く、すぐに温かくなったり冷たくなったりするため、ホットケアとクールケアを繰り返し行うことができます。

また横一列に3つのローラーが付いていて、人工工学に基づいたデザインで作られているため、顔やボディの複雑なラインにフィットしやすくなっているのです。

コンパクトサイズなので持ち運びにも便利なのも嬉しいポイントです。耐久性にも優れているため、お風呂で使うこともできます。

形状I字型タイプ
本体サイズ4.1×1.5×9.3cm
本体重量30g
素材ローラー:テラタイト(高純度ケイ素結晶鉱石)/グリップ:ダイキャスト
防水機能あり
使用可能な部位顔、全身
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【コジット】abundy me ローズクォーツローラー

『コジット』の“abundy me ローズクォーツローラー”は、天然石のローズクォーツで作られた美顔ローラーです。上下に大小のローラーが2つ付いていて、用途に合わせて使い分けられます。

大きいローラーはフェイスラインやあご、頬など面積が大きい部位、小さいローラーは小鼻の横や目元など細かい部位に適しています。肌の曲線にスムーズに密着するので、しっかりとケアすることが可能です。

形状I字型タイプ
本体サイズ15×5.8cm
本体重量約68g
素材ローズクォーツ
防水機能あり
使用可能な部位顔、首筋、デコルテ
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【KAKUSAN】マイクロカレント マッサージローラー Y字型

『KAKUSAN』の“マイクロカレント マッサージローラー Y字型”は、マイクロカレントと、つまみ効果で、ケアできる美顔ローラーです。

ローラー部分は、ダイヤカットを施しY字の設計になっています。そのため、肌の曲線に密着してスムーズに動くので、ポイントケアに向いています。

また、ハンドルに付いたソーラーパネルから光を取り込むことで、微弱電のマイクロカレントを発生させます。充電不要なので、どこでも使えるのが嬉しいポイントです。

形状Y字型タイプ
本体サイズ約16.2×5.6×8.4cm
本体重量約193g
素材シリコンゴム、アクリル、ABS、エラストマー
防水機能なし
使用可能な部位顔、身体
Amazon
Yahoo!ショッピング

【ビューティフルエンジェル】美ルル プラチナムミニ

『ビューティフルエンジェル』の“美ルル プラチナムミニ”は、細かい部分までしっかりケアできる美顔ローラーです。サイズが手のひらより小さいため、目元や小鼻なども、しっかりと掴んで引き上げてくれます。

また実際のエステティシャンのような、つまみと揉み、流すの3つの動きを徹底的に再現しているのが魅力です。2つのダイヤカット状のローラーがしっかりと肌を掴んで、転がすだけで1分間に1,800回転し、揉み込んでくれます。

一定の間隔で揉み込みと流しが繰り返されることで、老廃物の排出を促してくれる効果が期待できます。

形状Y字型タイプ
本体サイズ10×5.5×4cm
本体重量136g
素材ABS、クロームメッキ
防水機能あり
使用可能な部位
Amazon
Yahoo!ショッピング

【Wslhcy】美顔ローラー Y字型美容ローラー

『Wslhcy』の“美顔ローラー Y字型美容ローラー”は、顔周りだけでなく、脇の下や太もも、腹部など全身に使える美顔ローラーです。ダイヤモンドカットが施された3Dデザインで、複数のマッサージポイントを生み出して、肌を優しく引き締めてくれます。

肌のラインに沿ってスムーズにフィットして動かせるので、肌をつまんだり、揉んだりして、血行を良くしてくれます。

防水加工が施されているので、お風呂の中や化粧水を付けた肌にも使用可能です。

形状Y字型タイプ
本体サイズ5.5×14.5×3cm
本体重量160g
素材ABSプラスチック、亜鉛合金
防水機能IPX5
使用可能な部位顔、身体
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ベス工業】リフトレージュ 遠赤外線ローラー・フェイス用

『ベス工業』の“リフトレージュ 遠赤外線ローラー・フェイス用”は、天然鉱石配合で遠赤外線によるケアができる、頬やフェイスラインなどに使える美顔ローラーです。

4つのリングゴムと、ローリングに合わせて適度に広がるハンドルで、しっかりと表情筋をマッサージしてくれます。

使い方は簡単で、ローラー部分を顔に挟んで転がしながら引き上げるだけです。ローラーが回って、しっかりと肌を引き上げてくれます。

形状ダブルタイプ
本体サイズ9.5×5×23.1cm
本体重量83g
素材ローラー:オレフィン系エラストマー/中具:AS樹脂/キャップ:ポリアセタール/ハンドル:ポリプロピレン
防水機能
使用可能な部位
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ファイブスター】ゲルマミラーボール美容ローラー シャイン

『ファイブスター』の“ゲルマミラーボール美容ローラー シャイン”は、顔だけでなく、全身をケアするために開発された美顔ローラーです。

ローラー部分には、3D設計のV字型が採用されていて、フェイスラインやボディラインの曲線に合わせて、高い吸い上げ技術とフィット感を実現しています。

さらにヘッド部分には、新陳代謝や血行に働きかける効果があるゲルマニウムを10粒と、ミラーボールカッティングの球面を採用しています。そのため、肌にしっかりとフィットして、肌の内側からケアしてくれるのです。

女性にも握りやすいグリップになっているのが、嬉しいポイントです。

形状Y字型タイプ
本体サイズ約10×16×4.5cm
本体重量約175g
素材無機ゲルマニウム(10粒)、ABS樹脂、真鍮、シリコンゴム
防水機能
使用可能な部位顔、身体
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Beapro】マイクロカレント 3D 美顔ローラー

『Beapro』の“マイクロカレント 3D 美顔ローラー”は、美顔ローラーでは珍しい形状の、マルチアングル設計を採用しています。

3D設計と4つのボールで、縦横だけなく、斜め、円にも、360度動かすことができるので、細かい部分もしっかりとケアすることが可能です。

ソーラーパネルで光を取り込んで、微弱電流のマイクロカレントを発生させます。顔だけでなく、ボディのリンパ流しマッサージに使えます。

またハンドル部分も球体になっていて、弱い力でもしっかりと握れ、コントロールすることが可能です。

形状
本体サイズ約8×5.6×5.6cm
本体重量75g
素材ABS、亜鉛合金、クロムメッキ
防水機能あり
使用可能な部位
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【コイズミ】吸引&フェイスローラー KBE-1920

『コイズミ』の“吸引&フェイスローラー KBE-1920”は、ヘッド部分に付いた18金コーティングボールで、肌を優しくケアできる美顔ローラーです。

1台で美顔ローラーと吸引の2役をこなしてくれる優れものです。

美顔ローラーは、3つのボールが回って心地よい刺激を与えてくれ、肌も輪郭もすっきりとさせてくれます。

毛穴の吸引には、2種類のアタッチメントが付属されています。頬や額などの広範囲に使えるワイドカップと、ピンポイントで使えるスポットカップがあるので、顔全体の細かい部分も毛穴ケアが可能です。

形状I字型タイプ
本体サイズ約5×5.3×15.4cm
本体重量約158g
素材
防水機能なし
使用可能な部位顔、首、デコルテ
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

美顔ローラーの効果的な使い方6つのポイント

美顔ローラーの効果的な使い方6つのポイント

美顔ローラーは、上下に転がすだけと簡単に使えますが、正しく使わないと逆効果になり、シミやたるみの原因になりかねません。そのため、効果的な使い方をする必要があります。ここでは、美顔ローラーの効果的な使い方をご紹介します。

肌が潤った状態で行うことでより効果的に

美顔ローラーは、肌が潤って血行が良い状態で行うことで、より効果的なケアができます。

特に入浴中は蒸気などで肌がしっかりと潤って、血行も促進されているため、最も効果が期待できるといわれています。そのため、防水効果がある美顔ローラーを使って、入浴中にフェイスケアをするのがおすすめです。

もし防水効果がある美顔ローラーでない場合は、体がしっかりと温まった入浴後に、乳液などを塗って保湿してから使うのが良いでしょう。

入浴後以外のタイミングで使用する場合は、ケアする部位をホットタオルなどで温めて血行を良くしてから、乳液などを塗った状態で行うことで、高い効果が期待できます。

まずはリンパの流れを流す

顔をケアする場合は、まずは顔周りのリンパを流してから、ケアするのがおすすめです。リンパの流し方は、以下のとおりです。

1.あごから耳の下に向かって、上へ50回ほど転がす
2.耳の下から鎖骨に向かって、下へ50回ほど転がす

顔は3ヶ所が基本

リンパを流したら、次は顔のケアに移ります。顔は基本的には3ヵ所に分けて転がしてください。フェイスケアのやり方は、以下のとおりです。

1.口元から耳に向かって、斜め上をイメージして50回ほど転がす
2.目元から耳の方に向かって、横に50回ほど転がす
3.眉間から髪の生え際に向かって、上に50回ほど転がす

転がすのは一方向にする

美顔ローラーは、基本的には、下から上、内から外という流れで一方向に転がすのがコツです。

特にI字型タイプの美顔ローラーの場合は、転がしやすいため、上下に動かしがちですが、肌が下に下がってしまい、たるみの原因にもなるので注意が必要です。そのため、下から上に向かって動かすことを心掛けましょう。

またY字型のなかには、一方向に動かすのが難しい美顔ローラーもあるため、下から上だけに動かすのは難しいものもあります。その場合は、できるだけ力を入れないように気を付けましょう。

力を入れすぎないようにする

美顔ローラーを使う際は、力を入れすぎないように注意しましょう。強い力で転がし続けてしまうと、肌はダメージを受けてしまい、シミの原因になります。

また、肌内部のコラーゲンや細胞を壊すおそれもあるので、ハリや弾力がなくなり、たるみの原因になることもあるのです。そのため、美顔ローラーは優しく転がすように心掛けてください。

使用時間に注意する

美顔ローラーは、力の入れ過ぎだけでなく、使用時間にも注意が必要です。長時間の使用は、肌にとても大きなダメージを与えることになります。

そのため、5分程度から始めて肌に慣れさせるようにするのがおすすめです。様子を見ながら、少しずつ時間を長くするのが良いでしょう。

美顔ローラーは、1回に長時間するよりも、毎日コツコツ続けるのがコツです。使用時間に気を付けながら、毎日ケアを続けて、小顔や美顔を目指しましょう。

美顔ローラーでフェイスケアして美肌&リフトアップを狙おう!

美顔ローラーは、テレビを見ながらや、スマホを操作しながらでも、片手間でフェイスケアができる便利なアイテムです。美顔ローラーといっても、形やサイズ、駆動方式、ヘッドの素材など、商品によって異なります。

美顔ローラーは、毎日続けることで、その効果を実感できるようになります。使い方や使用時間に注意して、継続してケアして美顔を目指しましょう。

この記事を参考にして、自分に最適な美顔ローラーを探してみてくださいね。